学校での講演

今日は僕の学校で教職員向けの講演をしてきました。

会場では60人ほどの方が聞いてくださり
あとはLive中継や僕の学校には日本語以外が母国語の方がいらっしゃるのでその方向けの後日配信なども含めて合計で400人ほどの方に講演を聞いていただきました。

僕の学校の校長先生から講演の依頼をいただきました。

小さい頃のことから今、社会に求めていることなどを40分話しました。

本当は50分お話する予定だったのですが早口になってしまい40分弱で話しが終わりました😓

しかし、早く終わったおかげでたくさん質問をしていただけました😊

15歳という年齢から伝えることで伝わることがたくさんあると思っていたので今日講演をすることができてよかったです😊

早口になってしまったものの先生方からは
素晴らしかったと言ってもらえたのでよかったです。

先生方にも僕の思いが伝わったようで本当によかったです。

これからもこのような活動をしていけたらと思います😊

質問タイムに英語で質問がきましたがうまく答えることができませんでした😓

英語をもっともっと勉強して自分の気持ちや感じたことも伝えれるぐらいの能力をつけていきたいなと思いました。

今回もここまで読んでくださりありがとうございます😊 

次回もぜひ読んでみてください😊 
 
僕はたくさんのLGBTQなどの方々と話したり会ってみたいと思っています。
  
LGBTへの理解や様々な偏見をなくしたい! 
僕と同じように悩んでいる人に僕の声を届けたい!
という思いで各種の講演活動をおこなっています。

是非こちらまでご連絡ください
wakana.oka.8@gmail.com
 



#SDGs #LGBTQ #LGBT #トランスジェンダー
#ディスレクシア #ADHD #FtM #中学生 #岡わかな #岡笑叶 #おかわかな






岡 笑叶 公式サイト

15歳 中学3年 体は女、心は男 自分らしさとはなんなのか たくさんの人とかかわっていき僕らしさを見つけたいとおもっています。

0コメント

  • 1000 / 1000