オンライン授業開始と悩んでいること

5月11日から僕の学校はオンライン授業が始まりました。

インターネットはあまり得意ではなく心配でしたが、勉強らしいことはしておらず、最初の1週間はオンライン授業になれるための週のようです。

僕のクラスにはクラスのLINEグループがあり時々そこでクラスの人達と話しています。

そこで1つ困ったことがありました。

その時は、みんなで自己紹介をしようという話になりました。 

そこで一人の男子が「じゃあ性別と名前を」と言いました。

僕はそこであせりました。
高校の人にはまだカミングアウトしておらず、どう答えたらいいか迷いました。
いっそ電話をきってしまおうかとも思いました。

しかし、そのグループではみんなが自由に話しているので僕が答える頃には質問の内容が変わっていました。
結局僕が性別について伝える事はなくなり安心しました。

これから先ずっと隠していきたくはありません。
できたらみんなに話、理解してもらいたい!みんなと仲良くなりたい!

しかし、そううまくいくのか?
なとど考えるともうどうしたらいいかわからなくなってしまいます。

前にLINEで話してしまおうかという話をしました。
その時はまだLINEのグループの中にあまり人が入ってなかったのでどうしようかと思いましたが今はもうだいだい入ってくれています。

どうしよーーか悩むばかりです、、、

もし、体験談などがあれば教えていただけると嬉しいです😊


今回もここまで読んでくださりありがとうございます😊

次回もぜひ読んでみてください😊 

僕はたくさんのLGBTQなどの方々と話したり会ってみたいと思っています。

LGBTへの理解や様々な偏見をなくしたい!
僕と同じように悩んでいる人に僕の声を届けたい!という思いで各種の講演活動をおこなっています。

是非こちらまでご連絡ください
wakana.oka.8@gmail.com
 




#SDGs #LGBTQ #LGBT #トランスジェンダー #FtM #中学生 #岡わかな #岡笑叶 #おかわかな





岡 笑叶 公式サイト

15歳 中学3年 体は女、心は男 自分らしさとはなんなのか たくさんの人とかかわっていき僕らしさを見つけたいとおもっています。

0コメント

  • 1000 / 1000