起業について

今回は前回少しだけお話した僕が会社を起業するというはなしを詳しくお話ししていきます。

まず最初に僕が起業する会社の説明です。
僕の会社では講演活動、商品開発、サービスの開発、提供、コミュニティーの運営などをしていく予定です。

僕が起業をしたいと思った理由は大きく分けて2つあります。

1つ目は僕が起業をした理由には母が多く影響しています。

僕の母も自分の会社を経営しており毎日のように色々な所に出張し、毎日忙しそうに働いています。
そして、母はすごく楽しそうです。

そんな母を見ていて僕も母のようになりたいと小さな頃から思っていました。

そして、僕の将来の夢は母のように自分の会社をもつというものになりました。

2つ目は、僕は人に指示されて動くのが苦手であまりすきではありません。

なので会社などで人の下で働くのは僕にはあっていないと思いました。

そして、僕は小さい頃からの目標だった自分の会社をもつという目標を叶えることができました。^_^

しかし、それは思っていたより大変でした。
多くの役場に電話をしましたが大人達に子供にはできない、やめた方がいい、と言われました。

しかし、それでもやると役場の人に言ったら
まずは公証人役場に電話してそれからこっちに来なさいと言われ公証人役場に電話すると最初はここではないと言われたらい回しにされたりしました。

そして、多くの方の力を借り無事に会社を作ることがきました。

僕は会社を設立しその大変さを知ることができました。すごくいい経験になりました。

そして、僕の会社の設立の費用はクラウドファンディングで集めたいと思っています。

クラウドファンディングのページも完成しだいブログに貼りたいと思っています。

もし、応援してくださる方がいればご協力お願いします。


僕が会社をつくるにあたって多くの方にご協力いただきました。

すごく綺麗な名刺も作っていただきました。
すごく気に入っています^_^

デザインを考えて下さいました!
本当にありがとうございます!!

応援してくださった分、全力で頑張っていきます!

名刺を、デザインしてくださった方……
フルヤスミコさんポートフォリオサイト「ホシイヲカタチニ」
https://sumiko.pb.design/
インスタグラム
https://www.instagram.com/sumikofuruya/?hl=ja

印刷にご協力くださったのは……
明晃印刷株式会社さんです!
インスタ
https://instagram.com/letterpress_meiko?igshid=gdtl934w4frb
Facebook
https://www.facebook.com/kenji.takasaki.3

今回もここまで読んでくださりありがとうございます😊

次回もぜひ読んでみてください😊 

僕はたくさんのLGBTQなどの方々と話したり会ってみたいと思っています。

なにかあればこちらまで
wakana.oka.8@gmail.com
 




#SDGs #LGBTQ #LGBT #トランスジェンダー #FtM #中学生 #岡わかな #岡笑叶 #おかわかな






岡 笑叶 公式サイト

15歳 中学3年 体は女、心は男 自分らしさとはなんなのか たくさんの人とかかわっていき僕らしさを見つけたいとおもっています。

0コメント

  • 1000 / 1000