高校の制服

今日高校の制服の採寸に行ってきました。

制服といっても毎日着るものではなく標準服と呼ばれるものです。

僕の行く高校は入学式などの式だけ標準服を着てあとは私服です。

そして、標準服もズボンとスカートを選ぶことができます。

僕はズボンにしました。

そこで僕は驚いたことがあります。
多くの学校はズボンとスカートが選べたとしても
女子用のズボン、男子用のズボンとなっていますが
僕の学校はズボン大、ズボン小となっていました。
他のブレザーなども大、小となっていました。

制服を取り扱っているお店の人によると大が男子用
小が女子用とのことです。
大と小では形が少し違うそうです。

僕は男子用、女子用と書かれていないところが嬉しかったです。そして、これが普通になればいいなと思いました。

なぜなら、女子で肩幅の大きな人もいれば男子でも腰の大きな人はいます。

そして、性別に違和がある、なしにかかわらず
肩幅の大きな女子が男子用のブレザーの方がきやすいから男子用にしたいと思っても"男子用"と書かれていると選びにくいことがあるかもしれません。

しかし、"大"や"小"と書き方を変えるだけで自分に合った服を選びやすくなるのではないかと僕は思います。


みんなが自分らしい選択のできる世の中になればいいなと思います。
そして、そのために僕は行動していきます。

あんな世の中になればいいなと願っていても
何も変わりません。
誰かが動かなければいけないのです!
そして、その"誰"かを待っているだけではいけません。

僕と同じように悩んだ人が声を上げ、行動してきたからできることが増えてきました。

次は僕の番です。
僕が声を上げ、行動していきます!


今回もここまで読んでくださりありがとうございます😊

次回もぜひ読んでみてください😊 

僕はたくさんのLGBTQなどの方々と話したり会ってみたいと思っています。

なにかあればこちらまで
wakana.oka.8@gmail.com
 





#SDGs #LGBTQ #LGBT #トランスジェンダー #FtM #中学生 #岡わかな #岡笑叶 #おかわかな


岡 笑叶 公式サイト

15歳 中学3年 体は女、心は男 自分らしさとはなんなのか たくさんの人とかかわっていき僕らしさを見つけたいとおもっています。

0コメント

  • 1000 / 1000