ブログを書き始めたきっかけ3

今回は僕がブログを書き始めた3つ目の理由です。
このはなしは一度消してしまいました。
それは書いていいのかどうなのか迷いがあったからです。でもやっぱり書こうと思いました。

改めて僕たち家族、そして世の中の人のよりよい未来のために僕のできることはなにかと考えこのはなしをもう一度あげることにしました。

ブログを書き始めた理由。それは母にある出来事があったことがきっかけです。

母はとても悩んでいました。苦しんでいました。いつも元気で明るい母が辛さを抱え、日に日に痩せていく姿を見ると僕は辛くてたまりませんでした。
その問題は今の日本の法律では解決することが難しいのです。

そして母が自分に起こった事を周りに伝えた事で多くの辛い言葉や出来事が母に押し寄せました。
人前では何事もないように明るく元気に振る舞う反面、何でも自分でしようとして抱え込んで苦しんでいました。

母は仕事が楽しい!といつも言っています。
そんな母の仕事の話を聞くのが僕は大好きです。
母を見ていると僕も早く働きたい、僕のアイデアで人の役に立ちたい、そして世界で活躍したいと思っています。

だからこそ大変な状態でも人前では元気に頑張っている母を僕は応援したいと思いました。
そしてこのブログを書き始めました。
僕が頑張っている姿を見れば母を勇気づけられると思ったからです。

前にも書きましたが、僕は今の日本の法律にはおかしいところがあると思います。
法律や警察は人を守るためにあるはずだと思っていました。でも逆にその法律や警察が人を苦しめることがあるのです。

そして僕は日本の法律を変えなければいけないとおもいました。

母はよく家族に言っています。
出来ないじゃなくてどうしたら出来るか考えよう

そう言っている母がある日、もうダメだと初めて言いました。そしてだんだん元気がなくなっていきました。
でも、人前ではそんなこと見せずに明るく元気に振る舞い、仕事をしています。
それはなかなか出来ることじゃないと思います。

僕がやっていることが、母、そして僕と同じような人たちの勇気と希望になればいい。

そう思って僕はブログを書き始めました。
これが僕がブログを書き始めた3つ目の理由です。

長くなってしまいすいません。
今回もここまで読んでくださりありがとうございます😊 

次回もぜひ読んでみてください😊

僕はたくさんのLGBTQなどの方々と話したり会ってみたいと思っています。

なにかあればこちらまで
wakana.oka.8@gmail.com






#SDGs #LGBTQ #LGBT #トランスジェンダー #FtM #中学生 #岡わかな #岡笑叶 #おかわかな


岡 笑叶 公式サイト

15歳 中学3年 体は女、心は男 自分らしさとはなんなのか たくさんの人とかかわっていき僕らしさを見つけたいとおもっています。

0コメント

  • 1000 / 1000