前回の文章

前回のはなしであった僕が母に送ったメールです。
だいぶ長いですが読んでみてください。


僕はやっぱり男です。

母さんには自分にはわからないっていっていたけど、それは自分は男やと思っているけど自分には「自分は男だと」言える勇気がなくて。

母さんからしたら「勇気のいることなん」と思うかもしれないけど、家の外とかで勇気を出して言っても結果的には自分がしんどくなることが多かったから。

そんなこと言ったらみんなが離れていくということを小学生で学んで、それから外では知られてはいけないことだと認識しました。

母さんは自分には勇気がないからとかいう話が嫌いだからこの時点で不快な気持ちにしていたらすいません。

昨日、後で自分でも考えてみました。

自分は自分らしさをだす勇気がなくて、他の人にのめり込もうとしている自分がいて、そんな自分が大っ嫌いです。

だけどそんなことを正直に誰かに言えるような勇気もなくて、
けど昨日母さんに怒られてふとわれにかえり、
こんなことを考えている自分がバカバカしくなってきて、
1度きりの人生誰かのまねをして行きていくなんて面白くないなと思って、
やっぱりなに言われようと自分は自分やし、
学校の先生とか周りの人は僕のこと一人でなんでもする強い人やと思っているし、
自分もそうやったらかっこいいなーとは思うけど、ほんとは色んな人にかまってもらいたくて一人は嫌いって言う弱い人です。


だけどやっぱり僕は女扱いされるのも嫌やし、僕のことを女やって思っている人に会うのもなんかすごく複雑な感情になります。

そして何よりしんどいのは、こんなこと言っていいのかわからないけど、
父さんや母さんが僕が困るやろうからと気をつかって「この子、女なんですよ」「娘です、次女です」の言葉です。

気をつかってくれているのがわかるから言うのがいややけど、この言葉を言われると本気で息が出来なくなります。

男とか女とか関係なく育ててくれている大好きな家族から女という現実を突きつけられるとやっぱりしんどいです。

やけどやっぱり僕はこの家が大好きやし家族みんなのことが大好きやしだからこそやっぱり本当の僕を知ってほしいです。

もういろんなお願いしてしまっているけど最後のお願いです

高校からは男として通いたいと思っています。
もうこの女の着ぐるみを高校の3年間着ていたら本当にどうかなってしまう気がします。 

そして今年の運動会に出るのも耐えられません。
女子のダンスの練習で自分があそこにいるのも現実を突きつけられていて本当にしんどいです。
だからといって今男子の組体操に入る勇気もまだありません。

今男子の組体に出ると周りは俺のことを女と思っているのでそこに入るのはしんどいです。


だからこそ高校からは男子としてそして岡 笑叶としてみんなの前に立ちたいです。

最後にこんな事を言える家族で本当に幸せです。

これを書くの何時間もかかったけど書く中で一人でしんどかったことがなくなって、一つずつ自分らしくなれた気がします。


これが本当の僕です。
この家族が大好きです。




ここまで読んでくださりありがとうございました
次回もぜひ読んでみてください^_^

僕はたくさんLGBTQの方とはなしたり会ってみたいと思っています。

なにかあればこちらまで
wakana.oka.8@gmail.com

岡 笑叶 公式サイト

15歳 中学3年 体は女、心は男 自分らしさとはなんなのか たくさんの人とかかわっていき僕らしさを見つけたいとおもっています。

0コメント

  • 1000 / 1000