学校側の変化

今回は本当は僕が学校で悩んだことについてでしたが今日の学校集会ですごいことがあったのでそれをおはなしします。

僕の学校では僕のためにたくさんの先生が動いてくださりみんながすきな方の制服を着られるようになったのは前におはなししましたが学校側はそれで止まらずまだまだ考えてくださっていました。

どういう風に変わったのかというと
1.僕の学校では女子用の制服にはリボン男子用にはネクタイだったのですがどちらともネクタイになりました。
2.前までは男子用は制服に付いている校章が白
女子用は赤だったのですがどちらも金色になりました。
この金色は生徒会が決めたらしくどこの中学校よりも一番ということとみんなが輝くという願いをこめて金色にしたらしいです。
3.前は制服の襟は男子用にしかついていなかったのですがどちらも襟がつきました。

本当にすごく変わりました。
違うところはボタンをしめるところが右が上にきているか左が上にきているかだけです。

先生方がたくさん配慮してくださり本当に嬉しいです。
僕のようになやんでいる生徒の気持ちがすごく楽になったと思います。

そして僕は西宮市に住んでいるのですがこの制服選択制が導入されたのは僕の学校が一番らしいです。
僕の学校以外ではまだまだなやんでる子がたくさんいると思います。
たくさんの学校でみんなが自分らしく輝くことが出来る用に僕も動いていきます。
そしてこの地球で偏見がなくなりみんなが自分らしく輝き自分が本当に好きな人に抵抗なく思いを伝えていける社会になればいいなと思います。
そのために僕も動いていきます。

ここまで読んでくださりありがとうございます^_^
次回もぜひ読んでみてください^_^

次回は今回はなすはずだった学校で悩んだことについてです。

僕はたくさんのLGBTQの方々とはなしたり会ってみたいと思っています。
なにかあればこちらまで

wakana.oka.8@gmail.com

岡 笑叶 公式サイト

15歳 中学3年 体は女、心は男 自分らしさとはなんなのか たくさんの人とかかわっていき僕らしさを見つけたいとおもっています。

0コメント

  • 1000 / 1000