パン作り

今日はメロンパンを作りました!

ふつうのパンはこれまで何度か作ってきたのですが、メロンパンは初めて作りました。

ふつうのパンとは違い作る工程に時間がかかるので今までは作ってこなかったのですが、夏休みに入り時間ができたのでメロンパンを作りました。

初めてにしては良くできました!

2回に分けて焼いたのですが、1回目は綺麗に焼けました。

しかし、2回目はヒビ割れしてしまい、味は変わらず美味しいのですが、見た目があまり綺麗に出来なかったです。

味はどっちも美味しくできたのでよかっです。

自粛が続き息が詰まる日々ですが、パンなどを作ってみるのもいかがでしょうか。

お子さんと一緒にできますし、頑張った後は美味しいものを食べることができます。

なにより映えます!


僕は少し雰囲気を変え、ベランダにテーブルと椅子を出して夕方の少し涼しい時間にゆっくりご飯を食べるのに最近ハマっています。

セミの声もよく聞こえて夏だな〜なんて感じてます😅

こちらも映えます!

ご飯を普通のお皿に盛るのではなく、木のプレートの上なんかにのせちゃったりするとより映えます!

家族でいつもとは少し雰囲気を変えて、楽しんでみるのがコロナ禍の夏休みの楽しみ方なのかな、なんて思っています。

みなさんも是非、お家にいながら非日常を体験して見てください😊
今回もここまで読んでくださりありがとうございます😊 

次回もぜひ読んでみてください😊 
 
僕はたくさんのLGBTQなどの方々と話したり会ってみたいと思っています。
  
LGBTへの理解や様々な偏見をなくしたい! 
僕と同じように悩んでいる人に僕の声を届けたい!
という思いで各種の講演活動をおこなっています。

是非こちらまでご連絡ください
wakana.oka.8@gmail.com
 




#SDGs #LGBTQ #LGBT #トランスジェンダー#ftm
#ディスレクシア #ADHD #FtM #中学生 #岡わかな #岡笑叶 #おかわかな

岡 笑叶 公式サイト

15歳 中学3年 体は女、心は男 自分らしさとはなんなのか たくさんの人とかかわっていき僕らしさを見つけたいとおもっています。

0コメント

  • 1000 / 1000