自分の言葉に背中をおされて
昨日海外の大学進学を希望する人のための授業がありました。
この授業は選択授業といい、学びたい人だけが選んで学べるクラスです。
僕は海外大学進学は考えていませんが、英語力向上のためにこの授業を選択しました。
しかし、思った以上に難しくちんぷんかんぷん、、
半泣きで授業を受けました。
この授業は選択授業なので期間内であれば授業の取り消しが可能です。
僕は難しすぎたので取り消しをしようと決めオフィスに取り消しの紙をもらいにいきました。
しかし、家に帰ってからもう一度考えなおしていると、あるメールが届きました。
そのメールは僕がだいぶ前に受けた取材のもので内容を確認して欲しいとのことでした。
取材の時に僕が言ったことをまとめてくださっておりその文の最後にこのようなことが書いてありました。
"やらないで後悔することはあっても、やって後悔することはなくて、全部経験になるんです。やってみて失敗したら、次はやらないって選択ができるようになりますよね"
僕は自分の言葉で難しい授業も頑張ってみようと思いました。
あの時あの授業をしておけばよかったと後悔することはあっても、あの授業はやらなければよかったと後悔することはない、習ったものは僕の知識になると思いました。
難しい授業ですが必死にくらいついていきます!
今回もここまで読んでくださりありがとうございます😊
次回もぜひ読んでみてください😊
僕はたくさんのLGBTQなどの方々と話したり会ってみたいと思っています。
LGBTへの理解や様々な偏見をなくしたい!
僕と同じように悩んでいる人に僕の声を届けたい!
という思いで各種の講演活動をおこなっています。
是非こちらまでご連絡ください
wakana.oka.8@gmail.com
#SDGs #LGBTQ #LGBT #トランスジェンダー
#ディスレクシア #ADHD #FtM #中学生 #岡わかな #岡笑叶 #おかわかな
0コメント